ご感想を頂きました。「自然にありのままの息子の存在を受け入れられるようになりました」
ご訪問ありがとうございます。 不登校・家族関係カウンセラーの宮崎です。
以前カウンセリングを受けられていた方より、お子さんが自分の道を進み出したこともあり、今度はご自分の気持ちの整理のためにと、ご感想を書いて送ってくださいました。
ご本人様よりご承諾を頂きましたので、こちらでもご紹介させて頂きます。
必要な方のところへ届きますこと、願っています。
~自然にありのままの息子の存在を、受け入れられるようになりました~ (T様 40代 女性)
宮崎さんのカウンセリングを受けるまで、
①他のカウンセリング
②占い
③引きこもり更生施設
④不登校の子を受け入れる学校
⑤病院
色々なところに足を運び相談しました。
それは息子が1日でも早く普通の人生に戻って欲しかったから。
【私の普通=高校→大学→社会人】
息子の将来を心配して、あの手のこの手、押したり引いたりして軌道修正しようと必死でした。
(中2の頃より不登校ぎみになり、その後高校へは入学しましたが、まもなく退学。)
息子の気持ちは全く理解出来ていないのに、親の気持ち(考え)が正しいと自然に押し付け、子供の将来の為に、このままではいけない、何とかしなければと思い込んでいました。
宮崎さんのカウンセリングは目からウロコ!
宮崎さんの言葉が新鮮でまた、分かりやすく素直に心に入りました。
「1番苦しんでいるのは息子本人」
「息子が生きていてくれるだけでいい」
好き勝手の生活をして、とても苦しんで悩んでいるように見えなかった私には、その言葉で初めて息子と向き合うようになります。
今まで、どれだけ私が息子に要求していたかがよく分かりました。
昼夜逆転の生活を直して…
家にいるならせめて手伝いくらい…
少しは外に出て…
本でも読んで…
ああして欲しい、こうして欲しい、
せめてこうなって欲しい…。
私は、何一つ息子を認めていなかった事に気づかされました。
宮崎さんの話を聞いて、ありのままの息子を認めていこうと思いました。
…というより、
自然にありのままの息子の存在を受け入れられるようになりました。
生きていてくれるだけでいいと思えるようになると、
先の事は考えなくなり、気にならなくなり、将来を悲観しなくなります。
そうすると私自身の焦りが消えて、心が楽になります。
私の心が楽になると、それが息子にも伝わるようで、息子の表情や態度が明るく、トゲトゲしさが和らぎます。
息子の心が満たされると、今までどんなに押したり引っ張ったりしても動かなかった息子が、少しのきっかけを作ってあげただけで、2ケ月の短期バイトを始められるようになり、
また少し心を休ませてからは、普通のバイトにも出られるようにもなりました。
(もちろん出来る限りのフォローはしました)
人から何を言われようとも、自分の息子に合った、フォローをする。
(私の場合は甘いとか、手を出し過ぎるとか言われた)
その度に、これはやり過ぎなのでは?と悩みましたが、宮崎さんのアドバイスを聞いて、今の息子には必要な事だと教えてもらい、胸を張ってフォローする事が出来ました。
子どもを、丸ごと全部受け止めて存在を認める事!
私がそう思えるようになったこと、私の頭で考えていたら気づかなかった事を気づかせてくれたこと、凝り固まった心の中をほぐしてくれたこと、ひとつひとつ質問して、具体的に回答してもらい納得して実践できたこと。
全て宮崎さんとの出会いのおかげです。
心から息子を認める事が出来て受け止められると、それが伝わり心が元気に回復してくる。
そうすると親が押したり、きっかけを作ったりしてあげなくても自分で動き出します。
24歳で高卒認定を取得、25歳で大学に入学。
只今、絶賛大学生活満喫中!
(現在も、周囲からは甘いと言われつつも気にせず、全力でフォロー中の母)
[40代 女性 T様より]
初めてTさんとお会いしたのは、もう、5年前になります。
中2の頃から、色々心配されてきたお子さんが20歳になった、ちょうど今と同じ、8月の終わり頃でした。
はじめは、お母様がずっとカウンセリングに来られていて、その後、お父様も何度か来てくださいました。
でも、とうとうご本人とはお会いしないままでしたが、お母様のお話から、会う必要ができればお会いするし、今は必要ないんだな・・、と感じていましたので、お母様とだけお会いするカウンセリングを続けていました。
そして、ある時期からは、もうお母様も大丈夫ということでしたので、本当に時々、節目節目に、お話に来られるという感じで月日が流れていました。
そして、自分の夢に向かって頑張っている、ということもお聞きして、今年の春に大学生になったとのご報告も頂いて、本当に良かったなーと思っていました。
そして昨日、このご感想のメールを頂きました。
いや~、ホント感激です。
Tさんの気持ちの切り替え、腹の括り方、すごいなー、素晴らしいなー、といつも思っていました。
親のサポートって、簡単に言われてますけど、結構大変なことだと思います。
自分の気持ちのコントロールも必要になってきますし、そのためには、色々な知識もないと、どうしても続かなくなってしまいます。
ここへくるまでには、Tさんも、本当に、本当に色々なことがありました・・。
でも、途中で決して諦めることなく、そういう色々なことを、一つ一つクリアして、毎日の生活の中で実践をされてきた結果が、今だと、本当に思います。
Tさん、本当に良かったですねー。
私も本当に嬉しいです(*^^*)
カウンセラーとしても、たくさん勉強させていただいて、
この出逢いに、私もとても感謝しています。ありがとうございました。
やっぱり、こういうご連絡をいただくと、カウンセラーをやっていて本当に良かった!と思います。
これからのご家族皆様の、ますますの幸せをお祈りしています。
小田原南足柄カウンセリングSUN/心理カウンセラー(家族関係心理士)宮﨑 真由子でした。
お問合せ・ご予約はこちらよりお願いいたします。
◆こちら⇒ご予約フォーム