回復のプロセスの中では、色々なことも起きてきたりします。
ご訪問ありがとうございます。 不登校・家族関係カウンセラーの宮崎です。
これって、当然と言えば当然だし、不思議と言えば不思議なのですが、
問題や困ったことをどうにかしようと思って、カウンセリングを受けようと思われるわけなので、
カウンセリングを受ければ、問題や困ったことがなくなるだろう・・、と皆さん思っているわけです。
最終的には、良い方向へ向かうためのカウンセリングなので、笑顔になるということにはなるのですが、
そこに行くまでに、やはり様々なプロセスがあると思っています・・。
なので、捉え方にもよるのですが、
カウンセリングを受けると、かえって出来事が起こってくることもある、と私は感じています。
一つ行動を起こせば、それ相応の変化が起こるのは当然のことなので、ある意味、しっかりとカウンセリングを受け止めてくださって、自分と向き合おうと決心した結果なのだと思います。
なので、そこでひるまないで、自分と向き合うことをぜひ継続してほしいなと思います。
山あり谷ありが普通のことです。
そして、なだらかな平原もあったりします。
平原だけだと物足りない、なんて、もしかして思ってませんか?
結構、人って、ドラマが好きなんだなーと思ったりします。
きっと、私もですね・・(笑)
ただ、皆さん、問題と言われることや、困ったことが起こったとしても、カウンセリングを受ける前とは違う対応をしているご自分に気がつかれます。
そして、ご自分なりの対処を身につけられていかれるように感じます。
それが大事なことなんじゃないかな、と私は思っています。
感じ方や捉え方が違ってくると、対応の仕方も変わってくるので、結果もそれまでとは当然変わってきます。
カウンセリングって、ただお話を聴くだけ、そして、私の感じたこともお話させて頂いたりしているだけ・・。
なのにそれで本当に変わられていかれるところが、面白いなんて言ったら失礼になってしまいますが、凄いところだなーと思っています。
人と人が出逢って、そこできっと何かが生まれてくるのかな、なんて思います。
私は、そこにいるだけ・・、みたいな感じなんですが、それでも、そこに居る居ないの差は必ずあると思っています。
お一人お一人に、人生の素晴らしい経験があります。
その大切な時間を否定するのではなくて、そこから何を感じて、そして、これからどうしていきたいのか?
そこを、ひとつひとつ見つめていく作業でもあるかな・・、と思っています。
気持ち的に、もしかするとちょっと苦しくなることもあるかもしれませんが、それよりも、もっと大きな実りを感じていかれると、私は感じています。
いかがですか?
一緒に、違う自分に出逢っていってみませんか・・。
不登校・家族関係カウンセリングSUN/宮﨑 真由子でした。