クセがつく前の自分を思い出す。
ご訪問ありがとうございます。 不登校・家族関係カウンセラーの宮崎です。
今年は毎日、本当に暑いです!
そのせいでもあると思うのですが、今年は特に、背中にビッショリ汗をかくなーと感じています。
以前の私は、あまり汗をかかないタイプで、今年のように気が付くと背中がビッショリ、なんてことは今までなかったような気がします。
私が習っている気功の先生はよく「背中から邪気が出ていくのをイメージしてみてください。」と言われます。
はじめは、背中からのイメージがあまりピンときませんでした。
でも、続けていくうちに、自然とイメージできるような気がしてきました。
それもあって、今年は背中に汗をことのほか感じるのかな・・、なんて思っています。
こちらの本にも書かれているのですが、
「繰り返しの力」が夢実現のカギ
頭では?? っと、思っても、
やってみる、続けてみると、自分の変化に後から気づくことがあります。
これ、カウンセリングを行っていても、よく感じます。
「繰り返しの力」は、心で思うこと、意識することの繰り返しでも、実現力を持ちます。
カウンセリングでは、100日間、毎日記入していただくカウンセリングシートなどを活用していますので、これ、本当にそうだなーと実感しています。
そして、そこから少し気をつけたいのが、
私たちは、クセを「自分らしさ」と勘違いしていることが多いということ。
自分を見つめていくというのは、クセを知ることから始まって、そのクセがつく前の自分を思い出すこと、なんて思っています。
そして、まるごとの自分を知っていく。
これは、一生かけてやっていくものかもしれませんが・・。
自分はこういう人間だから、これは無理、そうなるのは仕方ない・・。
と判断していた自分から、
その判断をしている自分に気づくことができるようになったら、だんだんとクセがつく前の自分を思い出してくるように感じています。
クセがつく前の自分って、どんな自分?
そこをカウンセリングで、実感していきませんか?
そんなふうに、思っています。
小田原南足柄カウンセリングSUN/心理カウンセラー(家族関係心理士)宮﨑 真由子でした。
お問合せ・ご予約はこちらよりお願いいたします。
◆こちら⇒ご予約フォーム